こんにちは。
3月30日(日)は6回目となる「蒸留の集い」でした。
毎回「蒸留の集い」でお世話になっている
VISCUM FLOWER STUDIOの岡本さん。
年に2回、季節の変わり目に入口のお花のオブジェクトを生け替えてくれています。
毎回感動を与えてくれるオブジェクトですが、今回もとても春夏らしい素敵なアレンジ。
香りが豊かということで、木蓮の枝もチョイスされたとのこと。
入口を入るとフレッシュの香りに包まれます。

店頭では、季節のオーガニックの草木の「蒸留」を作ってくださり、
香りと共に出来立ての新鮮な蒸留水をご来店の方にプレゼントさせて頂きました。
毎回、この集いでお世話になっているHOLY FARM HAYAMA のyucaliciousことゆかさんのpop up.
葉山の畑で無農薬で育ててるホーリーバジルを使った酵素シロップ、チャイをはじめ、この会だけのスペシャルなホーリーバジルを使った香り豊かなバスソルトを持ってきて下さいました。
また今回は同時開催として、外のデッキでは 南葉山の畑で葉山和綿を育てているneem の「草木染め」のワークショップ。
この時期でしかできない「桜」を使用した染め。
桜の木を煮出している時、辺りは桜の香りとだんだんと薄いピンク色に染色されていくのが春を感じるひと時でもありました。
店内の奥の部屋では、葉山のアクセサリー作家のKNML「じぶんのための装身具つくり」のワークショップ。
今回はご希望の方にはミニカードリーディングも含めての装身具つくり。
皆様それぞれの想いを馳せての天然鉱石のアクセサリーはとても光り輝いていました。









今回、これだけ1日に色々と同時に開催するのは初めての試みでした。
しかも前日まで冷たい雨が降り続き、どうなるかととても心配しましたが、
皆様の気持ちが伝わったのか、朝からお天気は回復し晴れ間も出てくれて
最高な日差しのもと1日を終える事ができました。
たくさんの笑顔溢れる、とても素晴らしい会となりました。
ワークショップのご参加の方、ご来店下さいましたお客様。
誠にありがとうございました。心から感謝致します。
また滞りなく、素敵な会として終えられたのも
この会にご協力して下さいました
VISCUM FLOWER STUDIOの岡本さん。
HOLY FARM HAYAMA のyucaliciosことゆかちゃん。
KNML のななちゃん。
neemのゆきえちゃんのおかげです。
改めて心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。
次回の「蒸留の会」は秋(10月)頃に予定しております。
是非楽しみにお待ちくださいませ。
Kanako