
2025年春「蒸留の集い」を終えて
こんにちは。 3月30日(日)は6回目となる「蒸留の集い」でした。 毎回「蒸留の集い」でお世話になっている VISCUM FLOWER STUDIOの岡本さん。 年に2回、季節の変わり目に入口のお花のオブジェクトを生け替・・・
こんにちは。 3月30日(日)は6回目となる「蒸留の集い」でした。 毎回「蒸留の集い」でお世話になっている VISCUM FLOWER STUDIOの岡本さん。 年に2回、季節の変わり目に入口のお花のオブジェクトを生け替・・・
こんにちは。 この数日は夏日を観測し、3月とは思えない暖かさな葉山。 一気に桜も膨らみ始めたようです。 本日は、洗練された美しい佇まいが印象的な田代倫章さんの「 白釉 中平鉢 」をご紹介します。 釉薬によって映し出される・・・
こんにちは。 今日も春の穏やかな陽気で心地よい1日の葉山。 本日は、和紙職人ハタノワタルの作品【 和紙の箱・茶箱 】をご紹介します。 800年の歴史をもつ「黒谷和紙」で知られる京都府・綾部にて制作している、和紙職人ハタノ・・・
¥7,150
¥16,500
¥7,150
¥4,950
¥3,300
¥15,400
¥22,000
¥3,630
¥2,640
¥3,630
¥3,300
¥4,180
¥3,740
¥3,630
¥1,430
¥1,540
¥1,430
¥1,430
¥13,200
¥13,200
四十沢木材工芸日用品 / AIZAWA Wood Works
東屋日用品 / azmaya
あひろ屋日用品 / AHIROYA
ARATi蝋燭 キャンドル / アラティ
工房ぐるり(相澤和寿)木工 / gururi wood studio
橋村 大作硝子 / hashimura daisaku
ハタノ ワタル和紙 / hatano wataru
HOLY FARM HAYAMA日用品 / ホーリーファームハヤマ
iiDA Woodturning器 / イイダウッドターニング
ipsilonハンドメイドウォッチ / Yoko Yamada
Kalita珈琲器具 / カリタ
木村 颯太陶磁器 / Kimura Sota
清井 純一硝子 / kiyoi junichi
KNMLアクセサリー / ケー エヌ エム エル
清岡 幸道陶磁器 / Kodo Kiyooka
高木 浩二陶磁器 / Koji Takagi
阿南 維也陶磁器 / Koreya Anan
オノエ コウタ陶磁器 / Kota Onoe
らうロウソク蝋燭 / lau candle
松本 克也木工 / Matsumoto Katsuya
井内 素陶磁器 / Moto Iuchi
藤田 永子金工 / Nagako Fujita
neem日用品 / ニーム
坂本 憲明金工 / Noriaki Sakamoto
NUYIKE香り / ニュイーク
ROGGYKEIワードローブ / ロギーケイ
信州経木Shiki日用品 / shinshukyougi shiki
濱中史朗陶磁器 / Shiro Hamanaka
児玉 修治陶磁器 / shuji codama
タカハシ工作室オブジェ / takahashi_ws
田代 倫章陶磁器/ Toshifumi Tashiro
てしま島苑陶磁器 / teshima toen
tesioアイウェア / 谷口眼鏡
手々和紙 / tete
伴 哲生錫 / Tetsuo Ban
て / ま tema調理道具 / プリンス工業(燕三条)
つちや織物所織物 / tsuchiya orimono
妻井 瑞季陶磁器 / tsumai mizuki
vickey'72照明 / 中嶋 和也
VISCUM香り/ ヴィスカム
八柳工芸品 / yatuyanagi
営業時間 11:30~16:30 [不定休]
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |