
お盆休みも終わり
こんにちは。 お盆休みも終わり、夏も終盤にさしかかってきました。 秋も少しずつ近づいてきてるとは思いますが、 まだまだ残暑厳しい葉山です。 7月26日から香川県にある人口17名の島から作品を届けてくださった「てしま島苑」・・・
こんにちは。 お盆休みも終わり、夏も終盤にさしかかってきました。 秋も少しずつ近づいてきてるとは思いますが、 まだまだ残暑厳しい葉山です。 7月26日から香川県にある人口17名の島から作品を届けてくださった「てしま島苑」・・・
こんにちは。 毎日暑い日々が続いております。 皆様いかがお過ごしでしょうか? 葉山も海水浴の方々が遊びに来て、賑わいを見せております。 この暑い中ですが、26日(土)から香川県の小さな島「手島」で松下龍平さんと松原恵美さ・・・
こんにちは。 梅雨がなくて、あっという間に夏が到来した今年。 来週の火曜日から夏休みが始まる中学生の息子ですが、今週末は3連休ということもあり明日から夏休み!と嬉しそう。 子供達は楽しいお休みですが、お母さん達は、楽しさ・・・
こんにちは。 梅雨はどこへやら。 海に入りたくなるほどの暑さの葉山。 いきなりのこの暑さと湿度ににただただついて行くのに必死な私です。笑 本日は、三重県の山奥の工房で制作されている tou / 村田 一紗さんの【 ホホノ・・・
こんにちは。 今日の葉山は曇りベースで、湿度高めで梅雨もすぐそこまで来てる感じです。 800年の歴史をもつ「黒谷和紙」で知られる京都府・綾部で、和紙の原料となる楮を育てるところから手がけているハタノワタルさんの【 和紙の・・・
こんにちは。 今日は久々に穏やかなお天気の葉山。 gullam.life&artsの庭の梅の木。 今年は梅が鈴なりに実がなりました。 今年は豊作。 さて、今年も梅仕事、 始めますか。 火曜日・水曜日は定休日となり・・・
こんにちは。 今日はとても涼しい。と言いますか。。寒い葉山です。 今日の最高気温17℃。 一度「夏日」を体感してしまった身体には、とても寒く感じます。 本日は、奈良にて畑で綿を育てるところから。 時間と手間を惜しみなく使・・・
こんにちは。 ここ最近スッキリと晴れない葉山です。 青空が恋しくなってきました(笑)。 本日は、金工作家の藤田 永子さんの「真鍮のリム皿(大)」をご紹介します。 真鍮・アルミ・銅や錫を「鍛金」という技術を用いて制作されて・・・
こんにちは。 ここ数日はジメジメとした暑さでしたが、今日は曇り空ですが過ごしやすい日の葉山。 本日は、全て手島の素材(土・草木)で作陶されているてしま島苑さんの「 向付・背高泡立草 」をご紹介します。 自分達で島を何度も・・・
こんにちは。 土曜日は台風のような雨風だった葉山。 海からの風だったので、潮風で顔もベタベタになる程。笑 今日もスッキリ晴れず、ここ数日はどんより曇り空。 なんとなく梅雨が近づいてきてるなーと感じるここ数日です。 本日は・・・
こんにちは。 今日はどんよりと曇り空の葉山。 湿度が高くジメジメとしてきました。 昨日は東北でも真夏日観測したところも。 まだ5月なのに、この気温は。。 今年もすでに猛暑の予感です。 本日は、東屋・高資陶苑さんの「醤油差・・・
こんにちは。 今日は薄曇りの葉山。 本日は、注染染めの手ぬぐい「あひろ屋」さんの手ぬぐいをご紹介します。 「あひろ屋」の野口由さん。 「あひろ屋」の柄のデザインは、野口さんが全てデザインされています。 「あひろ屋」の手ぬ・・・