KOOSO WATER ・TANE
KOOSO( 神奈川県 葉山町 ) KOOSO(コーソ)は酵素シロップ作家 杉本雅代さんが手がける酵素シロップ。 原材料の果物は全て国産のものを使用。日本の四季の移り変わりに寄り添って有機栽培に取り組む農家さんから直接仕・・・
KOOSO( 神奈川県 葉山町 ) KOOSO(コーソ)は酵素シロップ作家 杉本雅代さんが手がける酵素シロップ。 原材料の果物は全て国産のものを使用。日本の四季の移り変わりに寄り添って有機栽培に取り組む農家さんから直接仕・・・
KOOSO( 神奈川県 葉山町 ) KOOSO(コーソ)は酵素シロップ作家 杉本雅代さんが手がける酵素シロップ。 原材料の果物は全て国産のものを使用。日本の四季の移り変わりに寄り添って有機栽培に取り組む農家さんから直接仕・・・
てしま島苑 ( 香川県丸亀市手島 ) 瀬戸内海に浮かぶ人口がわずか17人の島、手島。 その手島で、松下龍平さん、松原恵美さんのお2人で作陶されています。 土も釉薬も、手島の素材だけを集めて作陶。 自分達で島を何度も何度も・・・
こんにちは。 ここ数日冷たい雨が続いている葉山です。 いきなり冬が来てしまったかのような寒さ。 ふと訪れた冷え込みで身体がこわばり、心までも静まり返るようなそんな日。 本日は、アンティークのパーツを再構築してライトを制作・・・
HOLY FARM HAYAMA ( 神奈川県 葉山町 ) 神奈川県葉山町の富士山を見渡せるパワースポットの里山で、清らかな水と無農薬有機土壌の畑でホーリーバジルを栽培し、色々なアイテムを作られている「HOLY FARM・・・
八柳 ( 秋 田 ) 明治9年の創業以来、自然豊かな秋田県仙北市角館の地で、代々、樺細工の製造販売業を営んでいる八柳。 八柳は、世界でも類を見ない桜皮を用いた工芸品の伝統的な技法や作り方を継承しながらも現代の暮らしに寄り・・・
こんにちは。 今日の葉山は久々に朝から秋晴れ。 心地良い風と澄み切った青空がとても気持ちいいです。 本日は、手漉きの和紙を柿渋で染め上げ、その和紙を板に貼り付けた手々さんの「丸盤」をご紹介します。 紙漉きの工程は「手漉き・・・
手々 ( 京 都 ) 紙漉きの工程は「手漉き」に拘り、一枚一枚丁寧にしっかりと漉かれております。 素朴で飾らない風合いが魅力の和紙に、オイル加工などを施し お菓子皿としてもお使いいただける敷紙などの日常品や、お箱、茶道具・・・
つちや織物所 ( 奈 良 ) つちや織物所は奈良の平城宮跡の近くの緑豊かな場所に工房があります。「手織り」を中心に布を一点一点全て手作業で制作されており、その布の風合いが生きる形を考え、今のライフスタイルに合うような作・・・
つちや織物所 ( 奈 良 ) つちや織物所は奈良の平城宮跡の近くの緑豊かな場所に工房があります。「手織り」を中心に布を一点一点全て手作業で制作されており、その布の風合いが生きる形を考え、今のライフスタイルに合うような作・・・