こんにちは。
9月に入りました。
今日は台風の影響でずっと雨続きから解放され、
久々に朝から晴れている葉山。
とても清々しく気持ち良い日です。
本日は、つちや織物所の「手紡ぎ手織りのコースター」をご紹介します。

「手織り」を中心に布を一点一点全て手作業で制作されており、
その布の風合いが生きる形を考え、今のライフスタイルに合うような作品を生み出されているつちや織物所さん。
「糸」も大切な素材と考え、工房で少しずつ「糸紡ぎ」をされています。
工房の隣りの畑では、綿を育て、綿を1つずつ手で収穫し、
その綿を丁寧に糸を紡ぎ、そこから織り機で一段ずつ織って布へと。
全ての工程を「手作業」に拘り、膨大な手間と作業で布を仕立てられている つちや織物所さん。
つちや織物所さんの「手紡ぎ手織りコースター」は、
糸紡ぎの糸でしっかりと織られた布には特徴でもある凹凸があり、
その風合いが素朴で手織りでしか出せない温かみ溢れ、
手触りがとても優しく柔らかく、心が潤すコースターです。
しっかりと丁寧に端を縫い合わせている綺麗さも職人ならではの素晴らしさ。
少し小さめですが、この大きさが何とも絶妙な大きさで
どんなカップでもしっかりと受け止め馴染んでくれます。
一点一点、大切に丁寧に仕立てられている
つちや織物所の「手紡ぎ手織りのコースター」。
大切な方へのプレゼントにもおすすめする逸品です。




gullam.life&arts.では、つちや織物所さんの他の作品もご覧いただけます。
9月に入り、吹く風が少し気持ち良く感じられるこの頃。
ぜひ、お散歩がてら遊びにいらして下さい。
心よりお待ち致しております。
(火曜日・水曜日はお休みです)
何気ない「日常」を日用品を通して、少しでも「素敵」になりますように。
gullam.life&arts.はそんな想いで、
心地よい時を共に刻める
作家や職人が拘って制作された「道具」や「作品」「モノ」をご提案をさせて頂いております。
今日も素敵な1日を。