【 つちや製作所 】 土布 風呂敷 (ベージュ)
つちや織物所つちや織物所 ( 奈 良 )
つちや織物所は奈良の平城宮跡の近くの緑豊かな場所に工房があります。
「手織り」を中心に布を一点一点全て手作業で制作されており、その布の風合いが生きる形を考え、今のライフスタイルに合うような作品を生み出しているつちや織物所。
糸も大切な素材と考えており、可能な限り日本で作られた素材を使用し、少しずつ工房内で「糸紡ぎ」もされています。
さらに工房の近くに綿花畑を持ち、綿を育て、それを収穫し、糸を紡ぎ、そこから織り機を使って、一段ずつ織って布へと。。膨大な手間ひまと時間を使い、布を仕立てられてます。
奈良の静かな雰囲気の中、「綿を育てる」ところから始まり、「手紡ぎ」「手織り」と全ての工程を人の手を介して出来た布から制作された品々は、しっかりと織られた布の風合いがとても心地良く、唯一無二の美しさを感じる作品です。
つちや織物所では手紡ぎ木綿糸と亜麻糸を織り合わせた、凸凹としたテクスチャーが特徴の生地を「土布」と名付けられております。
あえて太く、それも太い細いが出るように、大らかに紡いだ糸を使ってしっかりと織られた「土布の風呂敷」
土台の生地はリネン(亜麻)の生地を使用し、その上に「土布」を縫い付けた風呂敷になります。
凸凹した質感がどこか懐かしく優しく包んでくれるような優しい手触り。
「土布の風呂敷」で包まれた佇まいはとても優美な姿。
特別感が増して素敵なお届け物になります。
用途は様々で、バックに忍ばせてエコバックとしてもご使用頂けます。
1点1点大切に、心を込めて仕立てられた
つちや織物所の「土布 風呂敷」です。
PRODUCT DETAILS
サイズ : W 約 70 cm × L 約 70 cm
素材 : 手紡ぎ綿・麻
色 : ベージュ
10,000円以上お買い上げので送料無料こちらの商品は、入荷分のみの販売となります。
こちらの商品についてのお問い合わせ