こんにちは。
ここ数日は昼間は暖かく、
庭の梅の花が一気に咲き誇ってきました。
梅の花の優しい香りと共に、少しずつ春の訪れを感じる今日この頃です。
今日は、自然の温もり豊かさ愛情あふれる作品の
工房ぐるりさんの「カフェトレー」をご紹介いたします。

工房ぐるりさんは、北アルプスの麓で地元の広葉樹を主に使用しモノ作りされています。
「樹から木へ」
一本一本その土地で生きてきた木のストーリーを大事にし、
木の魅力を引き出すこと。
作品の持ち手に自然の枝を使っているのにはそんな思いも含まれています。
工房ぐるりの「ぐるり」とは、
日用品として暮らしのまわりにあるもの。
時代を巡って長く大事に愛されるもの。
自然の恵みに感謝して持続可能な循環する暮らしを目指すこと。
そんな思いを込めて木と向き合いながら制作されています。
工房ぐるりさんの「カフェトレー」は、
楕円で可愛らしいトレー。
ケーキなどお茶菓子とカップを乗せて丁度良い大きさ。
また取り皿など普段使いしやすいです。
またアクセサリーやキーなど、オブジェとしてもお使い頂けます。
トレーの部分は、最後の仕上げは、手作業によって繊細に丁寧に手彫りを施し、
木目が立体的に見えダイナミックさが感じ取れる作品に。
持ち手の「木の枝」もトレーの雰囲気に合わせて枝を探し、
全体のイメージに合うように長さ太さを考えながら作業を施し、「木の持ち手」を付けられています。
工房ぐるりさんの作品は、一つひとつが、拘りを感じ取れる作品になっております。



gullam.life&arts.では工房ぐるりさんの他の作品もご覧頂くことができます。
お近くにいらした際には、是非お気軽に遊びにいらして下さい。
心よりお待ち致しております。
(駐車場3台分、店の前にございます)
何気ない「日常」を日用品を通して、少しでも「素敵」になりますように。
gullam.life&arts.はそんな想いで、
心地よい時を共に刻める
作家や職人が拘って制作された「道具」や「作品」「モノ」をご提案をさせて頂いております。
今日も素敵な1日を。
Kanako