HomeJournal

真鍮とガラスの一輪挿し

Journal

こんにちは。

いよいよGWシーズンがやってきますね。

今年は大型連休とは行かないまでも、28日(月)をお休みすると前半4連休お休みになるようですね。

皆様はどのようなGWの予定ですか?

本日は、坂本憲明さんの【 真鍮とガラスの花器 】をご紹介します。

アンティークのような佇まいを得意とする坂本憲明さん。

様々な素材を加工しながら研究を重ね、

インスピレーションからイメージを形にするオブジェクトライン。

その中でも特に真鍮に魅了され、様々な技法で自在に扱いながら

実験的なアプローチでの制作を続けられています。

主に空間に向けたオブジェクトやアートピースを展開されている坂本憲明さん。

作品は作家の手作業によってガスバーナーの火を駆使して加工を丁寧に行なっています。

火による酸化や黒ずみ(煤)をつける着色なので

火の強弱や火を当てる時間。火の温度の種類。

絶妙なタイミングで作業を施し、独特な表情として作品が生み出されています。

そのままでも映えるのでお部屋のインテリアとして

プレゼントとしても最適なアイテムです。

こちらの作品はガラスのシリンダーの取り外しもできるので、

水の入れ替えやお掃除もとても簡単にできます。

gullam.life&arts.では、坂本憲明さんの他の作品もご覧いただけます。

ぜひ、お散歩がてらお気軽にお立ち寄り下さい。

心よりお待ち致しております。

(駐車場3台ございます。)

何気ない「日常」を日用品を通して、少しでも「素敵」になりますように。

gullam.life&arts.はそんな想いで、

心地よい時を共に刻める

作家や職人が拘って制作された「道具」や「作品」「モノ」をご提案をさせて頂いております。


今日も素敵な1日を。

kanako