葉山芸術祭
こんにちは。 今日の葉山は、お散歩していると汗ばむくらいの気候。 初夏を感じさせる暖かさです。 今日は、明日 4月20日(sat)から5月12日(sun)まで葉山で開催される「葉山芸術祭」のお知らせです。 「葉山芸術祭」・・・
こんにちは。 今日の葉山は、お散歩していると汗ばむくらいの気候。 初夏を感じさせる暖かさです。 今日は、明日 4月20日(sat)から5月12日(sun)まで葉山で開催される「葉山芸術祭」のお知らせです。 「葉山芸術祭」・・・
こんにちは。 今年は例年よりも1週間遅れの桜の満開の便り。 楽しむ間もなく”花散らしの雨”というより、葉山は台風のような嵐で一気に散り桜。 gullam.life&arts.の桜は、 嵐に耐え忍んだ桜の花と若葉が・・・
こんにちは。 初夏のような陽気と思ったら、雨が続いたり。 「春に三日の晴れなし」ということわざ通りなお天気が続いています。 本日は、信州経木Shiki・Shiki bun の「 木のノート・B6 」をご紹介します。 木を・・・
こんにちは。 ここ最近は春の嵐が吹き、春の訪れを感じる今日この頃。 庭の木蓮は、春の訪れを喜ぶように空に向かって白い花を咲かせてます。 青空に白い花が美しく、高潔さ溢れています。 桜の香り豊かな里桜である「匂い桜」も満開・・・
こんにちは。 清々しいお天気でお散歩日和。 今日は3月3日、桃の節句です。 桃の花は用意出来なかったのですが、 早咲の桜がまだ花芽をつけていたので生けてみました。 ハタノワタルさんの「和紙の敷板・オーバル」と 伴哲生さん・・・
こんにちは。 今日から3月。 別名で花が咲く時期という月ともあり、 「花月」「花見月」とも呼ばれています。 お散歩をしていても、花が咲いているのに目が留まり 心も気持ちも華やかになる季節。 本日は、阿南 是也の「白磁 鎬・・・
こんにちは。 今日の葉山は冷たい雨。 凍えるような寒さです。 数日前が20度近くあったので、寒さがとても堪えます。 本日は、つちや織物所の「変わり織り 巾着」をご紹介します。 つちや織物所は奈良の平城宮跡の近くに工房があ・・・
こんにちは。 昨日は春一番が吹き、最高気温は20度近くまで。 2月中旬とは思えないほどの季節外れの暖かさでした。 gullam.life&arts. の早咲きの桜は一気に咲き誇り、見頃を迎えました。 今朝の散歩で・・・
こんにちは。 立春が過ぎ、暦では春の到来。 週の初めには雪も降りましたが、今日の葉山は穏やかなお天気です。 本日は、藤田永子さんの【 銅と錫の花器 】をご紹介します。 庭の椿を藤田永子さんの花器に生けてみました。 金属を・・・
こんにちは。 朝晩は肌をさすような寒さですが 昼間は優しい陽射しと、穏やかな暖かさ。 gullam.life&arts.の庭の早咲きの桜は、 蕾がだいぶ膨らみはじめ、今朝は桜の花が一輪咲きはじめました。 本日は、・・・
こんにちは。 1月の中旬とは思えない日中の暖かさが、 梅の蕾もほころび、梅花が徐々に咲き誇り gullam.life&arts.は、凛とした梅の花に囲まれ 優しい香りに包まれております。 今週は iiDA Woo・・・
こんにちは。 今日の葉山は底冷えする寒さ。 こんな寒さの時には、山林の伐採、木片、端材、木くずなどから生成された「木質ペレット」を使用したペレットストーブが大活躍。 勢いよく燃える炎、ゆらめく姿。パチパチと爆ぜる音。 優・・・